新潟市中央区の整体は「まんまる整体院」

はじめに

骨盤矯正、骨盤整体、骨盤を整えることで根本改善など、1度は耳にしたことがある方は多いと思います。今回は骨盤とは?骨盤の役割、ゆがむとどうなるのかな?どご説明していきます。

 

 骨盤とは

中心の仙骨、両側の寛骨で構成されています。2509cfdac5bd64d11128b0686d2b5954_s

 

 

骨盤の役割とは

1.体のバランスを保つ(重心移動)

骨盤には重心線が通っているため、体のバランスを調整を行っています。体幹の前屈(後方移動)、後屈(後方移動)、回旋(回旋方向下肢)、側屈(側屈反対側)など基本的な動作に対して、骨盤が正しい位置に移動することでバランスを保ち、体への負担を軽減しています。スポーツでも重心移動によってパフォーマンス向上、日常生活でもケガの予防になります。

2.上半身を支える

骨盤(仙骨)には背骨がつながっているため、上半身を支える土台の役割をしています。

3.上半身と下半身の連動性を保つ

骨盤は体の中心にあるため、体の動作時、上半身の動きを下半身に伝える、または、下半身の動きを上半身に伝えるなど、動作をスムーズに行えるようにする役割があります。

4.歩行の安定

骨盤と大腿骨(ももの骨)で股関節が構成されており、歩行時の足からの負荷を吸収、骨盤周辺の筋肉が働くことで歩行の安定させるなど重要な働きをしています。

5.すわる姿勢の安定

すわり姿勢の際、坐骨(臀部ともも裏の堺)という骨があります。「坐」にはすわるという意味があり、坐骨は字のごとくすわるための骨です。ですので、すわるる際にこの坐骨部分で座ることで背骨が安定し、坐骨に刺激が加わること体幹が締まり、上半身の負担がなく座ることができます。

6.臓器の保護

骨盤内には、内臓、生殖器などがありそれらを保護する役割もあります。

 

 

骨盤がゆがむとどうなるのか?

骨盤がゆがむことで筋肉が緊張し、腰痛や、重心が不安定になり、足に負担がかかり、膝、足首の痛み、背骨のゆがみにつながり、神経系の伝達の効率が悪くなり、神経痛、動作のパフォーマンスが低下、内臓に負担がかかることで自律神経が疲れやすくなる、見た目が悪くなることなどにつながります。

 

骨盤のゆがむ原因

一番多いパターンとしては、筋肉の循環障害により、老廃物などがたまり、筋肉を硬くしてしまう、または、骨盤周りの筋肉が伸張、短縮した状態で固定され、それに伴い骨盤が引っ張られることでゆがみが生じてしまうことがあります。その他にも日常のクセ、ケガ、スポーツ、交通事故など様々な要因が考えられます。

 

骨盤を整えるメリットとは?

骨盤を整えることで痛みや不調の改善はもちろんですが、予防や、代謝の改善、スポーツのパフォーマンス向上、維持、健康年齢を保つ、美容面やメンタル面の安定など様々なことが期待できます。

 

ただし・・・

ここまで骨盤の役割、ゆがむことでの影響、整えるメリットをお伝えしてきましたが、あくまで骨盤のゆがみは1つの要因であり、痛み、不調を起こす原因は様々な要因が合わさることで引き起こされていることが大多数です。1つの指標として、骨盤をみてもらう、整えてもらうことも大事ですが、筋力低下はないか?関節は拘縮してないか?靭帯は損傷してないか?栄養は?しっかり休息をとっているか?など痛み、不調の改善には全身、日常生活をトータルで確認し、原因を究明することが重要となります。

 

最後に

院長こちらをご覧になられているということは、ご自身のお体に不調がある、もしくはご家族、ご友人に困っている方がいらっしゃるのではないかと思います。現時点でのお体の状態がどの段階かご確認していただき、少しでも改善のお力になれば幸いです。

何かご相談があれば、ぜひ、まんまる整体院をご利用ください。

 

新潟市中央区の整体は「まんまる整体院」 PAGETOP