こんにちわ! まんまる接骨院・整体院、院長の鍋井です。 今週末も東京に勉強会に行 …
当院ではコロナウイルス対策に ・スタッフのマスク着用と手洗いうがい徹底 |
なぜ、当院の施術は
こんなにも多くの方から
支持されるのか?
こんなお悩み
\ございませんか?/
そのお悩み
当院にお任せ下さい!
お客様の喜びの声が
\ 信頼の証です!/
「仕事もできるようになった。」
肩の痛み、違和感があり、仕事がら力を仕事でその時に痛みがありました。施術後は痛み、違和感が和らぎ、仕事もできるようになった。 (西潟さん 40代 新潟市) ※効果には個人差があります |
「私のように気楽に一度見てもらうことをお勧めします(笑)」
Q1.今回、当院に来られるように前にどのようなお悩みがありましたか? 仕事でごみ収集作業をしていて、夏ごろに少し重い袋を投げてから右肘に痛みが出てシップをはって様子を見ていました。それから痛みが少しずつ強くなり、軽い袋を投げるのも辛く、そのころから右肩も痛むようになりました。肩は仕事にはそこまで影響はなかったのですが、朝の起き掛けに特に強い痛みを感じるようになり、さすがにこれ以上悪くなると仕事に差し支えるのではないかと不安に感じていました。
Q2.当院に来られる前に病院、他の接骨院、整体院に行かれましたか? 近所の接骨院に行きました。一応、テニス肘と四十肩と言われました。
Q3.当院をどのようなきっかけで知りましたか? 2か月ほどその接骨院に通っていたのですが、なかなか改善されずにいた時に、仕事でjこちらの前を通った時に「あぁこんなとこにもあったんだーとりあえず試しに行ってみよう」という軽い感じで来ました(笑)
Q4.実際に当院の施術を受けてみての感想、または病院、他の接骨院、整体院との違いはありましたか? 感想は、原因の原因?をしっかり見てくれている感じがしました(笑)実際に痛いのは肘と肩でしたが、手首を施術してもらって、その場で痛みが和らいだのでビックリしました。
Q5.同じように悩まれている方に一言お願い致します。 どうしても接骨院というと来るのに少し勇気が必要ですが、自分自身では気が付かないことが原因なこともあるようなので、悩み続けるより、私のように気楽に一度見てもらうことをお勧めします(笑) ご協力ありがとうございました。 遠藤さん ※効果には個人差があります |
「おかげ様で四十肩が改善しました!」
1年前から肩に痛みが突然出てきて、仕事で運転が多いのですがハンドルを回すのもやっとの状態になりました。整形外科でシップ電気をしていたが一向に良くならないのでこちらにお世話になりました。 (三田 健吾 40代 新潟市) ※効果には個人差があります |
なぜ?当院の施術は
こんなにも四十肩・五十肩が
改善されるのか?
四十、五十肩は自然に痛みが良くなる場合があります。
「ほっておいたらよくなった!」
本当に良くなっていますか?
ゆっくり万歳をしてみてください。同じように上がっていますか?違和感はありませんか?
カウンセリングでよく聞かれることがあります
答えは簡単です。肩自体に根本的な原因がないからです。
肩が痛くなる前から腰痛はありませんでしたか?以前体のどこかをケガをされませんでしたか?上記のようなこと些細なことが肩対して小さな負担をかけ蓄積し、痛みを出しています。なので肩のみに対して電気、マッサージ、シップという施術は効果があまり期待できません。
当院では四十肩、五十肩の方が多く来院されます。本当に肩に原因がある方はごくわずかです。腱鞘炎だったり、肘、首、腰、鎖骨の動き昔の捻挫が原因という方もいらっしゃいました。
さてあなたの原因はどこでしょうか?
四十肩、五十肩は総省で正式には「肩関節周囲炎」と言います。四十、五十代の方に多いので「四十肩、五十肩」と呼ばれています。痛みの原因は肩関節の周囲の靭帯、腱の変性により関節包やローテーターカフという肩を支える筋の滑走障害などにより、動きが悪くなり無理をし続けることで炎症をおこしいます。
症状は三段階に分けられます。
急性期は炎症が強くならないように安静にし、慢性期移行後は硬くなった筋、肩関節周辺の組織を柔らかくするために積極的に体操を行います。しっかり可動域を確保していかないと「関節強縮」(組織同士の癒着)が起こり、痛み、可動域改善が長引いてしまう原因になります。
当院で四十、五十肩の原因で多く見られるのは手の使い過ぎ、特に母指の過剰な使い過ぎによる疲労が体の連動性の繋がりにより、肩に蓄積し続けた結果痛みを起こす場合が多くみられます。その他、日常の動作による、肘関節(近位)のゆるみ、棘上筋の滑走障害、慢性腰痛、捻挫など様々な要因が重なっている場合があります。当院ではお客様の日常生活、全身の状態をしっかりとカウンセリングにて把握したうえで施術をさせて頂きます。
四十、五十肩の改善では、上記でもお話したように、手からの負担が大きくかかわってくるため、母子、手関節、肘関節、と調整を行い、肩関節のアライメントを整えることで、肩関節の関節圧を上げることで、動作の改善を行うことで関節周囲の靭帯などの負担を減らし、改善を目指していきます。
当院の施術法である「操体法」はお客様それぞれのお体に合わせた刺激、時間で行う安全な施術です。
「操体法」は医師である橋本敬三先生が民間療法に自身の医学の知識を合わせたテクニックです。
臨床上、すべての疾かんに、ある共通点があります。
それは、全身の筋、骨格、神経の「連動系のゆがみ」の存在です。
この連動系のゆがみを正体(整える)することを目的とした施術法です。
※連動系とは一つの動作に対して全身が連動すること
例)高いところのものをとる際、上げた肩と同側の足に重心を置き、つま先立ちになる。
特徴としては、お客様自身に動いてもらう自動運動をメインに行い、その動きの中でカラダを整え、痛み、不調を改善していきます。ですので、施術者主導の他動的施術ではないので、安全に改善を行うことができます。
さらに当院ではカウンセリングを重視し、施術方法、改善計画を作成致します。
痛み、不調の原因の多くは日常生活での様々な負担がかかり、たまたま痛みの部分出ています。
なので、痛みを改善する上で、お客様の日常のクセ、どんなことが負担になっているかを分析していきます。
もう一つ操体法では重視している検査法があります。
それは動しん(体の動き、使い方)です。
動しんは施術を行う上で重要であり、体の繋がりのストッパー(筋肉の硬さ、骨格のズレ等)を突き止める操体法独自の方法です。
体のストッパーがあることにより、正しい動作ができず、日常生活を反復的に行うことで一点に負担がたまることで痛み、ケガにつながります。
上記を改善とともに日常生活でのアドバイス、ご自身でも改善できる方法も指導しています。
「症状」は結果です。そこに至るプロセス(根本的な原因)に対してのアプローチが改善にはとても重要です。
その痛み、不調・・・ご自身でよくしていきませんか?
6月 17日までに
\ご予約の方に限り/
まんまる式整体コース
初回 1,980円(税込)
(通常1回 7,700円(税込))
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名
※当院では、コロナウィルス対策に
取り組んでおります。安心してご来院下さい。
当院でのコロナウィルス対策の取組み >
当院の技術を
多くのプロの施術家が
\ 推薦しています!/
「努力家でお客さんのことを第1に考える。そんな優しい施術家です。」JITANBODY創業者 セラピストスキルアップ実践会代表 理学療法士 はじめまして |
「必ずあなたの力となり、あなたの良き理解者となってくれるでしょう。」整体すった家 初めまして。私は新潟県新発田市で整体すった家を開院しております。 |
「常にお客さんに良い施術をと 考えられている先生です。」かとう鍼灸接骨院 はじめまして |
他院とはどこが違う?
ま ん ま る 接 骨 院 の
\ 8つの特徴 /
痛みの本当の原因を特定することが根本改善への近道。時間をかけてしっかり調べていきます。
ホワイトボードを使ってわかりやすく症状について説明します。「ここまで説明されたのははじめて」などご好評頂いております。
国家資格を持つ院長自らが、豊富な知識と技術を駆使したオーダーメイドの施術で根本改善へと導きます。
お子様からご年配の方まで安心して受けて頂ける、安心安全な整体です。
更なる施術効果のアップ&再発予防ため、日常生活での歩き方、動き方、食事などのセルフケア指導に注力。
当院では生理痛や産後の不調など女性特有の症状をはじめ、狭窄症や神経痛などあらゆる症状の改善実績が多数ございます。
整体院・整骨院とは思えない広々とした院内で、リラックスして施術が受けられます。
全身を整える施術だから、「自律神経が整う」「内臓機能の向上」「美しい姿勢に」「代謝UP」「冷え性・便秘改善」「下半身太り解消」などなど多くの効果が期待できます。
まだまだあります!
お客様からの喜びのお声
「根気強く施術していただきおかげ様で一年で良くなりました。」
腰痛、膝の痛み、四十肩 (K・Kさん 40代 新潟市) ※効果には個人差があります |
「いつも体のケアをしてもらっています。」
40代になり肩や腰に違和感や痛みが出てきて、痛みの改善や施術のために通いだしました。 (歌代一也 40代 新潟市) ※効果には個人差があります |
「以前より健康的になりました。」
左肩の痛み 営業で1日1、200キロほど毎日運転をしていて、最初は左肩にツンツンとした痛みとシートベルトをするときに違和感があったのですが、特に日常生活では支障がなくそこまで気にしていませんでした。しかし、だんだんと普段の生活でも軽い痛みがでてきてシートベルトをするのがきつくなってようやく、医者に行かなければと思い、職場の同僚にいい整形外科を教えてもらい、痛み止め、注射を数回してもらいましたが、直後は良い感じはするのですが、次の日には痛みが戻り、注射もこれ以上は打てないとのことでリハビリに通ったのですが、いいのか悪いのかという感じで、整形には3か月ほど通ったと思います。ある朝仕事に向かう際中に後ろの荷物を取ろうとしたときに肩に激痛が走り、これはダメだと思い通勤途中のこちらに飛び込みできました。カウンセリングの時に痛みが出た経緯を話すと運転の時に左肘をおき、体重をかけているのが原因と言われ、楽な体勢が逆に肩に負担をかけていたんだと知りました。施術は関節の調整をしてもらい、普段の注意点を教えてもらいました。酒の量もだいぶ減りました。今では痛みもなくなり前から興味のあった筋トレをはじめました。以前より健康的になれました。ありがとうございます。
(長島 貴雄 40代 新潟市) ※効果には個人差があります |
「ワラをもつかむ気持ちで来させていただきました。」
10年前から指先の軽い痺れと1年前から五十肩で悩まされていました。特に方の痛みは寝ていてもうずき、睡眠もうまく取れない状態でした。かかりつけの医者に通っていたのですが、しびれは特に原因がわからず、肩は年齢だから安静にしておけば良くなると言われシップと薬を出されただけでいた。もちろん改善もされることもなく息子がこちらに通っていて「良かったよ」と言っていたのでワラをもつかむ気持ちで来させていただきました。カウンセリングでは、普段どんな時に痛みが強くなるか、どのような体勢が多いか、昔のケガ、食事内容、水分補給の具合など細かく聞いていただき、「なかなか良くならない原因は食事にあるかもしれないですね」と言われ驚きました。大の甘党で暇があればチョコなど食べるクセがありました。糖分が多いとしびれ、炎症がなかなかおさまらないとのことでした。肩、首の施術とともに食事についてアドバイスと軽い運動方法を教えて頂きました。無理のない範囲で実せんすると指先のしびれがなくなり、肩の痛みもピークの半分くらいになりました。改めて普段の不摂生がたたったのだと感じました。通わせてもらって3か月ですが、痛みもだいぶ落ち着いてきました。まだまだよくしていきたいのでよろしくお願いいたします。 (磯部さん 50代 新潟市) ※効果には個人差があります |
「本当に感謝です!」
長年デスクワークで首と肩こりに悩まされていました。半年くらい前に右肩に軽い痛みがあり、肩こりからくるものだと思って自然に良くなるだろうとほっておいたら日に日に少しずつ痛みが強くなり、痛みで肩を上げないようにしていたら90度より上がらなくなり寝ているときに痛みで目が覚めるようになりました。整形外科では四十肩と言われ薬、シップ、電気など受けましたが、一向に良くならず知人の紹介で職場の近くの接骨院に行きました。そこではマッサージと動きを良くするための施術を受けたのですが痛くて動かせないのに無理に肩を伸ばされ、3日間くらい逆に痛みが強くなりました。そこの先生が言うには「これ以上固まらないように」とのことですが痛みのせいかさらに上がらなくなったような気がしました。2、3回で通院をやめ、ネットでこちらのホームページを拝見してメールをさせてもらいました。こちらの先生に見て頂いたところ肩の中がはれているので変に肩をさわると肩を壊してしまうとのことで、肩に負担をかけている手首と肘、腰を施術することになり、ちょっと意味がわからなかったのですが実際にしてもらうと肩の痛みが半分くらいになり、体って不思議だなと思いました。ただ、すぐに戻ってしまうのでもみほぐしの方法を教えてもらい、1日の中でなるべく肩に負担をかけないようにケアを続けました。現在は痛みはほぼなく、肩のリハビリで通っています。おかげさまで忙しい時期を乗り越えられました。本当に感謝です。
(H・I 40代 新潟市) ※効果には個人差があります |
6月 17日までに
\ご予約の方に限り/
まんまる式整体コース
初回 1,980円(税込)
(通常1回 7,700円(税込))
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名
※当院では、コロナウィルス対策に
取り組んでおります。安心してご来院下さい。
当院でのコロナウィルス対策の取組み >
こんにちわ! まんまる接骨院・整体院、院長の鍋井です。 今週末も東京に勉強会に行 …
こんにちわ! まんまる接骨院・整体院、院長の鍋井です。 今日はいよいよ家のヒータ …
こんにちわ! まんまる接骨院、整体院、院長の鍋井です。 先週、今週、来週と土日は …
こんにちわ! まんまる接骨院・整体院、院長の鍋井です。 週末、千葉の勉強会がある …
こんにちわ! まんまる接骨院・整体院、院長の鍋井です。 今日は朝から新潟マラソン …