新潟市中央区の整体は「まんまる整体院」

まんまる整体院腰痛コラムをご覧いただきありがとうございます。

このコラムでは、腰痛の原因や豆知識、改善するための様々なセルフケアをご紹介致します。

 

今回は呼吸と腰痛の関係性をご説明いたします。

呼吸を改善すると腰痛がよくなる!

みなさんは唐突にこんなことを言われてもなんのことだかよくわかりませんよね・・・

しかし、呼吸と腰痛はとても関係性があり、呼吸を改善することで実際、当院に来られていた患者さんは10年悩まされた腰痛から解放されましたよ♪

では早速、ご説明していきます。

まず腰痛の原因とされる筋肉で多いのは腸腰筋と呼ばれる腸骨筋、大腰筋、小腰筋からなる筋肉で、股関節を曲げる作用を持つ筋肉です。

この腸腰筋が硬くなることで腰痛、骨盤前傾(反り腰)、ポッコリお腹を引き起こすことがあります。

もう一つは横隔膜は膜と言われていますが列記とした筋肉になります!

焼肉が好きな方はハラミを思い浮かべてもらえると良いです。噛み応えのある赤肉ですよね!

それだけ体で重要な働きをしてくれています。

主な働きは呼吸です。正確にいうと腹式呼吸になります。

横隔膜は吸うときに息をたくさん入れとようとするに働きます。

 

ではここから腸腰筋と横隔膜の関係性をご説明してきます。

実は腸腰筋と横隔膜は腰椎で密着しています。

つまり腸腰筋が調子悪ければ横隔膜に、横隔膜が調子悪ければ腸腰筋に影響が出てしまいます。

ここ最近の現代人は運動不足やデスクワークなどの前傾姿勢が多いため呼吸が浅くなり、腹式呼吸が苦手な方が増えてきています。

そうなるとどうなるかというと横隔膜の運動が少なくなるため、血行などが悪くなり硬くなることで腸腰筋に影響が出て腸腰筋に負担がかかることで腰痛の原因になることがあります。

その逆で、ぎっくり腰になると呼吸がしづらくなることもあります。

その他呼吸が浅くなることで体を支える筋肉の腹横筋が弱ることでも腰に負担がかかります。

ちなみに腹横筋は天然のコルセットと言われる体を支えてくれるとても重要な筋肉になります。

このように呼吸を正しく行えていないことで腰痛はもちろん、内臓の調子、寝つきが悪い、睡眠が浅い、頭痛など様々なことが体に現われます!

セルフケア

それでは呼吸の改善はどのように行うかというと簡単に言えば「深呼吸」です。

息を吸う際にお腹を膨らませ、お腹をへこましながら息を吐くです。

息を吸う際に横隔膜が働き、へこます際に腹横筋が働きます。そうすることで血行が良くなり、腸腰筋筋もほぐれてきます。

もちろん内蔵の動きもよくなるので体が温まったり、自律神経が整いスムーズな睡眠には入れたりなどなど・・・

様々な効果がある深呼吸!ぜひトライしてみてください!

ちなみに方法は鼻から3秒吸って口で7秒かけてゆっくり吐き出します。

お腹のふくらまし方のコツがつかめない方はまずへこましたところから行うとふくらましやすいですよ♪

これを寝る前などに最初は5回くらいから始め、最終的には10回ほど行うと成果があります。 ※慣れていない方だとフラフラすることがあるので様子を見ながら行ってください。

最後に

まんまる整体院腰痛コラムを最後までご覧いただき、誠にありがとうございます。

もし、こちらをご覧いただき、腰痛の改善、ご相談、話を聞きたいなどなどがございましたらお気軽にご連絡ください。

 

 

 

新潟市中央区の整体は「まんまる整体院」 PAGETOP